融資を受けるための担保について

財務資金調達与信判断

自社不動産等を保有している会社は、往々にしてその不動産を担保にして融資を受けていることが多いと思います。但し、担保に入っていない不動産がある場合もあると思います。融資を受けるときに、担保があれば話は早くなりますが、担保を金融機関に差し出すことは、弊害も大きいものなので、今回はその点についてご説明していきたいと思います。

そもそも担保とは

そもそも担保とは、融資を受ける際に、万が一、その債務の支払いが困難になった場合に備え、債権者があらかじめ弁済確保のために、債務者に提供させる対象のことです。要は、融資を受けるときに、返せなくなった時のために何かモノを差し出しておく、というものなので、当然ながら返済が滞れば担保は持っていかれてしまいます。

担保の対象となるのは、有名なものでは不動産がありますが、それ以外にも、機械設備、自動車なども担保になることがあります。但し、基本的には金融機関が担保として認めてくれるものは、抵当権が設定できる不動産が、現金である預金くらいです。

金融機関は事あるごとに担保になるものはありますか、ということを聞いてきますが、安易に担保を差し出すことによる弊害を以下でご説明していきます。

担保設定することによる弊害

担保を出すことでどんな弊害がうまれるのでしょうか。以下に3例、具体的な弊害を上げていきます。

出した担保は外すのが大変

一度担保に入れた不動産から担保を外してもらうことは非常に困難です。金融機関は一度つかんだ担保を外すことに関しては、かなり嫌がります。また、不動産の場合は、非常によい条件で売れるということがわかって売りたいとなっても、金融機関が担保を外してくれなければ、自分の意志で売ることもできません。

そのため、融資のためにやむを得ず担保を出すことは往々にしてあることですが、担保評価額がいくらあって、自社の融資がいくらあって、それがバランスしているのかというのは常に意識してください。そして、担保評価のほうが著しく高い場合は、一部担保の解除や、追加の融資を依頼するなどして、最大限に活用することが重要です。

担保余力だけで会社を見られる

金融機関の担当者は、できれば楽して安全に融資を行いたいと思っています。取引先の業績を見て、未来にお金を貸すということは非常に骨も折れ大変な作業なのです。そこに、担保評価が出る不動産をもった取引先が現れれば、事業内容も精査せず担保評価だけで融資を判断したくなることは間違いないです。そのため、最初から担保に頼るのではなく、事業を見て融資をしてくれる金融機関と付き合うことが大切になります。もちろん、御社の業績が良くない場合は、事業内容だけで融資を受けるのは難しいので、担保も必要にはなってきますが、一度は担保なしでトライして、自社の状況、金融機関の見方を確認することは、自社理解につながりますので、良いことです。

万策が尽きる可能性がある

担保は最後の最後までとっておき、それ以外の方法で資金調達することができれば、融資を最大限に引き出せているとも言えます。担保まで出してしまっては、それ以上の融資を受けるのは非常に困難なので、最後の砦として取っておく、ということができるのであれば、それが定石です。金融機関は二言目には担保と言ってきますが、そこをはねのけなおかつ融資を引き出すことができれば、最後の砦を守りながら、精神的にも楽に事業を運営することができます。

まとめ

金融機関は担保があれば、安心してお金を貸せますが、取引先は担保を出したが最後、その枠内でしか融資が難しくなったり、なかなか担保を外してもらえなかったりと弊害も大きいものです。

もし、金融機関から担保を取り戻したい、担保なしで融資を申し込みたいなどの需要がありましたら、ぜひ弊社にご相談ください。

お問い合わせ

ご相談無料です。
お気軽にお問い合わせください。

LINEで気軽に相談!

メールの方はこちら!