業績が悪化して、どうしても返済が出来ない場合に、金融機関に依頼するリスケジュール(リスケ)。ここでは、その申し込み方法から、実際にリスケを勝ち取るまでを解説していきたいと思います。
目次
リスケジュールとは
昨今のコロナの影響や物価上昇で、業績が悪化している企業が増えてきていることではないでしょうか。大手企業であれば、値上げをして乗り切ることは難しくないですが、中小企業だと簡単に値上げというのも難しいのが実情ではないでしょうか。
そういった中で業績が悪化し、金融機関からの借入の返済に窮するケースは多々あります。そういった時に、黙って返済をやめるというのが一番やってはいけないことです。そうなると最悪、金融機関から破産を申し立てられ、差し押さえ等の対応を取られてしまいます。
リスケジュール(以降、リスケ)とは、そういった業績悪化で返済が難しくなった時に、金融機関に依頼をして、返済のスケジュールを見直すことを言います。そうすることで、月々の返済を極力減らしながら、事業を継続することが出来ます。
金融機関はリスケに応じてくれるのか
金融機関は、当初に決めたスケジュールで返済をすることを当然ながら求めます。但し、一番のリスクは融資をした先が破綻して全く返済されなくなってしまうことなので、最終的にはリスケに応じてくれるケースがほとんどです。一昔前は、貸しはがしといって、何が何でも返済をさせて、破綻するのもお構いなしでしたが、今それをやると社会問題になりますので、最近は淡々と応じてくれるケースがほとんどです。
但し、リスケに応じることに意味を見出してもらうことは重要になりますので、以降でリスケの申し込み手順と方法について解説していきたいと思います。
リスケの申し込み
月々の返済が厳しいとなったら、まずはすぐに金融機関に連絡をしてリスケを打診しましょう。最初の反応としては、何とか返せないのか、リスケは簡単には応じられないといった渋いものになると思います。
但し、本当に返済が厳しい場合はこういった声に負けず、リスケを押し通す意思をもって進めてください。そうすれば金融機関も最期にはリスケに応じざるを得なくなります。
事業計画と資金繰り表作成
返済がなぜ厳しいのかということを説明するためにも、資金繰り表の作成は欠かせません。資金繰り表がないと、返済が厳しいことが立証できないため、金融機関からも確実に提出を求められます。
また、リスケに応じるためには、業績が今後回復する又は悪化が下げ止まることも説明する必要があり、そのためには事業計画の作成も必要になります。
この二つをもって、再度金融機関にリスケを進めるように依頼してください。その後は、内容に関する金融機関からの質問に答えていく形になります。
返済額と期間を決める
リスケの必要性に金融機関が納得した後は、新しい返済額と返済期間を決めることになります。ここも、事業計画で、この程度であれば返済できるということが説明できれば、非常に話は早くなります。ここでは、金額を大きくしすぎないために、最後の交渉を行うことになります。それが終われば、晴れてリスケ完了となります。
まとめ
今回はリスケの流れと、必要な手続きについて説明しました。金融機関は最終的に応じてくれることが多いとはいえ、リスケ完了まではかなり手間と根気がかかります。もし、事業計画や資金繰り表作成などでお困りの場合は、ぜひ弊社にご相談ください。